便利情報ワープボタン ヒヨリミ 雨雲情報 ミマモリ 病院情報 イゴコチ 時 刻 表
~ 町会伝言板 ~
【総務委員会】2025年02月16日

第11回理事会(2/16開催)の資料をアップロードしました。


【GHP】2025年02月09日
『街角の一輪』に2月の花(枇杷)を追加しました。


【GHP】2025年01月18日
『行事紹介』に『2023年度船橋市防災訓練』と『令和6年冬季 行田町会合同防犯パトロール』をアップロードしました。


【総務委員会】2025年01月13日
第10回理事会(1/19開催)の資料をアップロードしました。

【総務委員会】2024年12月27日
『町会ひとりごと:Myライフ・Myトライ』に ”第4弾:MBTI診断” を追加しました。

町会ひとりごと:Myライフ・Myトライ


お知らせ

行田町会 通常総会」開催案内[役員(組長・班長)限定]

行田町会ロゴ-通常総会開催ロゴ

 令和7年度「行田町会 通常総会」開催のご案内
 町会会則第17条に基づき、通常総会を下記のとおり開催いたします。
 当日ご都合が悪く欠席される場合には、必ず、委任状の提出をお願いします。

  1. 日時:令和7年4月13日(日) 午前10時開会
  2. 場所:塚田公民館 2階 大講堂
  3. 議事:
    • ① 令和6年度 事業報告の件
    • ② 令和6年度 収支決算報告の件
    • ③ 令和6年度 監査報告の件
    • ④ 令和7年度 事業計画(案)の件
    • ⑤ 令和7年度 収支予算(案)の件
    • ⑥ 令和7年度 役員選任の件
    • ⑦ その他(報告事項)

※総会議案書は下記のリンクから開催前日より閲覧することができます
町会役員専用(総会開催案内確認)[要パスワード]

自転車マナーアップ継続

行田町会は「自転車マナーアップ」に令和6年度継続して取り組みます。

自転車の交通違反や重大事故の増加に伴い、今年3月の国会で自転車の青切符導入を含めた道路交通法の改正案が閣議決定されました。早ければ2026年には自転車の交通違反にも青切符が導入される予定で、16歳(高校生)以上が対象となる見込みです。
会員の皆様には、今後も「自転車ルールを守る」安全走行の推進にご理解とご協力をお願いいたします。

 令和6年11月1日の道路交通法改正で罰則が強化!

行田町会チャリパト隊

【取組 : 自転車防犯パトロール】
「行田町会チャリパト隊」
6月回覧にて隊員募集開始!

自転車を利用しての日常生活で行う防犯活動を通勤、通学や買い物、子どもの送迎などで出掛ける時にパトロールとして、いつもの時間帯、コースの地域を見回る活動です。
行田町会チャリパト隊

行田町会ホームページについて

「行田町会ホームページ」は、広報手段多様化の方針に基づき、行田町会会員向けに町会の活動内容や各種の情報提供を行う事を目的として、令和5年7月より運用を開始いたしました。

PCとスマホ

従来の紙媒体による回覧方法は、『情報の伝達に時間がかかる』『途中で回覧が途絶えることがある』『紙面の制約上伝えられる情報量に限界がある』といったデメリットがありました。インターネットを利用して必要な情報をタイムリーに発信することにより、これらの弱点を補完することができると考えております(なお、紙媒体による回覧もこれまで通り継続いたします)。

また、パソコンだけでなく近年普及が著しいスマートフォンからの閲覧も可能とすることで、比較的若い世代の会員さまにも、町会活動に関心を持っていただくことを期待しています。

みなさまにとって便利で使いやすいホームページ作りを心がけてまいりますので、ぜひ「行田町会ホームページ」をご活用いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

ご利用方法

このホームページは、閲覧者の方々に「見やすく」「操作しやすく」「わかりやすく」をコンセプトに、町会の情報提供に限定せず、地域の皆さんを巻き込む双方向のやり取りができる電子媒体を目指しています。


■アクセス方法

  1. 行田町会ホームページのアドレス(URL)は以下の通りです。
     『https://gyodachokai.com/』
  2. パソコンまたはスマホ・タブレットのいずれからでもアクセス出来ます。

■ホームページ利用手順

  • トップページ最上部のロゴ画像 をクリックすると、いつでもトップページに戻れます。
  • パソコンの場合は、メニューページの最上部の紹介画像の上に、横に並んでいるのがメニューです。
    スマホやタブレット端末の場合は、各ページの右上に表示されるメニューアイコン をタップしてください。
  • 提供するPDFファイルについては、初めから表示される場合、クリックして表示される場合等がありますが、いずれも表示エリア右上のアイコンから印刷やダウンロードができます(アイコンが表示されない場合は右上の「≫」をクリックしてください)。
  • ご要望などあれば、「ご意見・お問い合わせフォーム」画面からお知らせください。


行田町会ホームページ・コンテンツの活用方法についてご案内します。
便利なので是非登録してみてください!

その1:こんな時、あなたはどうしますか!?

その2:台風のシーズンです。事前に調べておこう!

その3:地震対策、浸水対策の情報確認をしょう!

その4:回覧印刷物、イベント募集を早く知りたい!?

その5:行田・行田町に住んでいる実感、ありますか!?

その6:ちょこっとしたトクトク情報・・・!?


※「行田町ホームページ」のプライバシーポリシーおよび免責事項についてはこちらをご参照ください。

船橋市周辺の雨雲の動き

船橋市周辺の雨雲の状況です。地図右上のスライダーを左右に動かすことで1時間前~1時間先までの雨雲の動き(履歴および予測)を表示できます。お出かけ前や外出先でのちょっとした天気の確認にご利用ください。
※雨雲のデータは5分毎に最新の情報に更新されます。地図左下の取得日時を確認の上、5分以上経過している場合は下の「再読込」ボタンを押して最新データを取得してください

拡大縮小:拡大縮小 
全画面:全画面表示

ご意見・お問合せ

ご意見・お問合せ対応フロー
【ご意見・お問合せ対応フロー】

※注意:お使いのメールアプリ/ソフトによっては、町会からの返信メールが「迷惑メール」と判断される可能性があります。対応期間を過ぎても返信がない場合は「迷惑メール」フォルダをご確認ください。